玉子焼の具としては初の試み。 塩分を控えた甘みのある紀州梅を吟味し、玉子焼に焼き込みました。
「玉子焼に梅干…!?」驚かれるお客様も多いのですが、松露との相性は抜群です。
老舗の味に創意と工夫をこらして、さっぱりと、かつ後引く美味しさに仕上げました。
※食器協力:伝統の器 織部
「玉子焼に梅干…!?」驚かれるお客様も多いのですが、松露との相性は抜群です。
老舗の味に創意と工夫をこらして、さっぱりと、かつ後引く美味しさに仕上げました。
※食器協力:伝統の器 織部
梅干好きの店主が、梅肉入りの飴を舐めながら運転をしていたときに思いついた具材です。以来、玉子焼に合う梅干を探し求め、選び抜いた紀州梅を使用して商品化へ。
食卓にもお茶請けにも、さらにはビールにも合うと評判の一品です。
※この商品には特定原材料または特定原材料に準ずる卵、小麦、大豆、りんごが含まれています。
食卓にもお茶請けにも、さらにはビールにも合うと評判の一品です。
※この商品には特定原材料または特定原材料に準ずる卵、小麦、大豆、りんごが含まれています。
価格 | 1,134 円(税込) |
---|---|
内容量 | 1個(1本) |
原材料名 | 鶏卵、砂糖、梅(和歌山県産)、昆布だし、鰹節だし、醤油、塩、リンゴ酢/ビタミンB1、酸味料、甘味料(ステビア)(一部に卵・小麦・大豆・りんごを含む) |
栄養成分表示 | 熱量: 170kcal タンパク質: 9.4g 脂質: 11.7g 炭水化物: 6.8g 食塩相当量: 1.5g (100g当たり) |
消費期限 | 販売日より5日 |
保存方法 | 10℃以下で保存 |